| Home |
2012.01.27
我慢
ここ(こたつ事務所)のある盛岡では昨日マイナス12,7度
ここからちょっと離れた(50キロ)葛巻では、マイナス20度
をしたまわる寒さ。
「もすもす、すばれるな~、あんます、すばれるがら
みんなして、すみでだがどおもって、でんわしてみだ~」
バ~より
さて我が家の住人達は、

じ~と外を見ている、

「さむくな~れ、さむくな~れ」と、祈る
(ぬくぬくした部屋から)、、
外では、すばれる~と

かんぽすが、ふるえている。
2012.01.25
白鳥
2012.01.21
コッピー
どごさ、いだが、わがらねぁ~くれぁ~つっちぁ~
さがなが、つれでこられで一か月(妹に)、草だが、さがなだが
わがらねぁ~。

24時間ず~と、「おっちぐな~れ~おっちぐな~れ~」
と、そばがら、はなれねぁ~奴、、、(おっちぐなったら、く~ちだな)

(しびれぁ~ちれでちた~、、、。)

「これぁ~トラ、ず~とみででも、そのさがな、あんます、おっちぐ、なんね~ど」
残念。
さがなが、つれでこられで一か月(妹に)、草だが、さがなだが
わがらねぁ~。

24時間ず~と、「おっちぐな~れ~おっちぐな~れ~」
と、そばがら、はなれねぁ~奴、、、(おっちぐなったら、く~ちだな)

(しびれぁ~ちれでちた~、、、。)

「これぁ~トラ、ず~とみででも、そのさがな、あんます、おっちぐ、なんね~ど」
残念。
2012.01.18
今日の(にゃんこ)と(わんこ)
2012.01.12
みみ
盛岡市藪川では氷点下21℃だったらしい
さむがったべな~。
昨年から私のまわりで流行りだしたおやつ
食っても食っても飽きない。
最近忘れていたのですが、正月休みに県北へ
遊びに行って来た蛙さんからお土産で頂いて
食べたら、やめられなくなりました。

みみ
そ~です
せんべいのみみ
ぜひ一度食ってみてください。
みみ、で、復興に一役、
2012.01.11
休み
なが~い、なが~い、冬休みも終りやっと
動き始めました。
建設業は昔から休みが少なく、月に1回休みがもらえれば
いい方でした。
だからでしょうか、いまだに休みが一般の方の半分もらえれば
良しとしなければいけません。
ですから冬休みは、ちょっとだけ長め。
毎日仕事で、毎日が休みのしゃちょ~、

今日は、、、

んんや、今日も
訳が分からない行動ばかり

でも、
疲れるみたいで、、

おやすみ。
動き始めました。
建設業は昔から休みが少なく、月に1回休みがもらえれば
いい方でした。
だからでしょうか、いまだに休みが一般の方の半分もらえれば
良しとしなければいけません。
ですから冬休みは、ちょっとだけ長め。
毎日仕事で、毎日が休みのしゃちょ~、

今日は、、、

んんや、今日も
訳が分からない行動ばかり

でも、
疲れるみたいで、、

おやすみ。
2012.01.05
84歳 年男
さすが、くずまじ、しとばんげぬ、いっしゅぐごすん、も
ゆじゃ、つもった。
屋根がらの、ゆじど、つもった、ゆじぁ~くっつぐ。

としおとこのじ~は、誰より早く起き雪かき作業。

日がだいぶ高くなってから、「おじ~ちゃんてつだう~」
と孫たち。
雪かきでも何でも自分流でなければ気にいらないじ~さんも、、、。
孫たちには、「あ~、いがった~、いがった~」
「みんなのおがげで、はやぐ、おわった~」
と、
心にもないことを、苦笑いで言う。
今年の雪かきは、バ~が腰が痛くじ~さん一人
84歳のじ~、、、「がんばってくれ~」
(親不孝な、なげおんず、より)
ゆじゃ、つもった。
屋根がらの、ゆじど、つもった、ゆじぁ~くっつぐ。

としおとこのじ~は、誰より早く起き雪かき作業。

日がだいぶ高くなってから、「おじ~ちゃんてつだう~」
と孫たち。
雪かきでも何でも自分流でなければ気にいらないじ~さんも、、、。
孫たちには、「あ~、いがった~、いがった~」
「みんなのおがげで、はやぐ、おわった~」
と、
心にもないことを、苦笑いで言う。
今年の雪かきは、バ~が腰が痛くじ~さん一人
84歳のじ~、、、「がんばってくれ~」
(親不孝な、なげおんず、より)
2012.01.02
初夢
| Home |