| Home |
2011.12.27
目で暖まる
節電もやりすぎると、いろんな不具合がでる場合も
あります。
24時間換気を電気がかかるからと、電源を切る人、、、
などなど聞えてきますが、優先順位を間違えないような節電
をしましょう。
で、、、、
24時間換気がなくても隙間だらけの部屋には
目から暖まるストーブを。


あります。
24時間換気を電気がかかるからと、電源を切る人、、、
などなど聞えてきますが、優先順位を間違えないような節電
をしましょう。
で、、、、
24時間換気がなくても隙間だらけの部屋には
目から暖まるストーブを。


2011.12.23
すばれる~
何日か前の、え、の、めぇ~
雪もぴっこばり、そらは、ぬっぽんばれ。

なのぬ、きょうは、てぁ~、すみる、くれぁ~、すばれる。

節電のために、電球がないクリスマスツリーも手足が、しゃっけ、そうだ。

ウットデッキもすみで、ツルツル。

つらら

ピザの皮、そのうち、デコレ~ションケーキに変身。

の、予定。
2011.12.13
すろ
12月13日午後4時ごろ、(明日は晴れだな)と思わせる空
本日は午前中歯医者、2年以上ほったらかしの私の歯は1回や
2回の治療だけではピカピカにはならないらしい、、、残念。
はじめての歯磨き指導も、なかなか理解できない私に
イライラの看護師さん、、、ごめん。
隣の椅子では3歳くらいの(ぼうや)が「上手、上手」と
ほめられていました。

話はかわり
この山は南昌山、この山を見るたびに「ぼ~や、良い子だねんねしな」
と、日本昔話の歌を口ずさみたくなります。

話はかわり
今日のわんこ

花巻にて
2011.12.06
リボン
2011.12.05
わぎぁ~ころぁ~、、、、
何十年前かの岩手山。

盛岡からの岩手山、おそらく盛岡のどこからも
見えていた時代の写真でしょう。
車より、馬車が多く、橋より渡し船の利用が多かった、
時代、、、、。
私の若いころは、、、、、
だれも聞きたくないか、聞きたくね~よな~。
おやすみ。
2011.12.03
わらの家
しゃちょ~、家も、わらだけど周りもわらだらけだな~。

今日は、わらの家の改修工事。

ちょっと仕事しては、おやつに、わらの家をカリカリ、、、

なまけていると、かわずさんに、くわれるぞ。

いいえ、しゃちょ~が大好きなかわずさんは、しゃちょ~へ
チュッチュカ、チュッチュカ、、ごはんも口うつしでチュウ~。
| Home |